思ったこと、感じたことを、徒然に・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱり、1600×1200ではエラーになります^^;
仕方なく、1280×960に・・・。
駄目かなぁ?このサイズでは・・・。
広電900系です!
これは、横川駅から出発するところです^^
こちらは、昨日の100形の練習用として撮ったもの!
広電前行きですから、左折です!
900形は・・・
昭和44年に大阪市交通局から14両(2600形)購入。
車両は購入時すでにワンマン化されいたため、
901~904は広電最初の白島線ワンマン化ように12月1日から使用された。
たの路線はまだワンマン化が進んでいなかったため、残りの10両はいったんツーマンカーに改造され、昭和48年再びワンマン化されている。
仕方なく、1280×960に・・・。
駄目かなぁ?このサイズでは・・・。
広電900系です!
これは、横川駅から出発するところです^^
こちらは、昨日の100形の練習用として撮ったもの!
広電前行きですから、左折です!
900形は・・・
昭和44年に大阪市交通局から14両(2600形)購入。
車両は購入時すでにワンマン化されいたため、
901~904は広電最初の白島線ワンマン化ように12月1日から使用された。
たの路線はまだワンマン化が進んでいなかったため、残りの10両はいったんツーマンカーに改造され、昭和48年再びワンマン化されている。
JRは系で
広電は形なのね^^;
ワンマン化されたのは白島線が初めてだったのですね!
小さい頃、車掌さんに
「次、降ります。」となかなか言えなかった私です^^;
ワンマン化されて、降車ボタンを押すのも恥ずかしい時がありました^^;
今は、平気ですけどねっ、って言うより、押し忘れそうになります。
あっ、通勤時の市バスの話です。
江波線はワンマンですが、宮島口行きとかは、車掌さんがいます^^
時々、JRに乗っても降車ボタンを探す私です(*´∀`*)
電車でも、ワンマンカーとはこれ如何に?
Tramcarなのね・・・なるほど・・・。
PR
この記事にコメントする
Re:駄目じゃないよん^^
お帰り&お疲れ⑧君!
OKですか、このサイズで!
>でも今帰ってきて疲れてるので編集は明日以降で・・・
はい、お願いします^^
私も、疲れてます、が、腹が立って・・・。
>確かに私鉄は系を使うとこと形を使うとこがありますねぇ^^
てっきり、【系】だと・・・、本を見てたら、【形】って・・・。
今日、気がつきました(;´Д`)
では、また明日!編集はお暇な時でかまいませんからねっ!
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*(^∇゚*)ノ" オヤスミィ♪
OKですか、このサイズで!
>でも今帰ってきて疲れてるので編集は明日以降で・・・
はい、お願いします^^
私も、疲れてます、が、腹が立って・・・。
>確かに私鉄は系を使うとこと形を使うとこがありますねぇ^^
てっきり、【系】だと・・・、本を見てたら、【形】って・・・。
今日、気がつきました(;´Д`)
では、また明日!編集はお暇な時でかまいませんからねっ!
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*(^∇゚*)ノ" オヤスミィ♪